ジムニーは軽自動車のイメージが強いかと思いますが、普通車のジムニーシエラもあるんです。
こちらも2018年に新型になり大変な人気となっています。
▼ディーラーに売るより断然お得▼
愛車見積もりならユーカーパックがおすすめ!!
↓ ↓ ↓
目次
ジムニーシエラの価格は?
まずグレードは軽自動車のジムニー新型と違い「JL」「JC」の2つになります。
どちらもマニュアルもオートマも選べます!
JC | JL | |
5MT | 1.922.400円 | 1.760.400円 |
4AT | 2.019.600円 | 1.857.600円 |
ジムニーシエラ新型はジムニー新型と室内の広さがほぼ同じ
※数字は㎜計算
ジムニーシエラ | ジムニー | |
室内長 | 1795 | 1770 |
室内幅 | 1300 | 1300 |
室内高 | 1200 | 1200 |
室内の広さに関しては大して差はありませんが、性能に関しては違いはもちろんありますのでご安心を!!
詳しくはジムニーシエラとジムニーを比較した記事がありますので、そちらをご覧ください。
ジムニーとジムニーシエラの違いを徹底比較
▼ディーラーに売るより断然お得▼
愛車見積もりならユーカーパックがおすすめ!!
↓ ↓ ↓
ジムニーシエラ新型に4人以上乗るには?
ジムニーもジムニーシエラも4人乗りですが、実は子供は大人1人に対して1.5人計算なのはご存知ですか?
なので4人乗りの車であったとしても大人2人に子供3人はOKなのです。
ではその「子供」とは何歳までを指すのでしょうか?
見ていきましょう!!
子供って何歳まで?
法律では「十二歳未満の小児又は幼児一・五人に相当するものとする」となっています。
なので12歳未満ならばOKですね。
てっきり赤ちゃんなども1人とカウントするものだと思っていましたが、これは本当に意外でした。
ジムニーは4人乗りだからシートベルトの問題が・・・
ジムニー&シエラともに4人乗りのためにシートベルトは、運転席&助手席&後部座席2つと計4つしかないわけです。
そうなると子供を後部座席に3人乗せたとなると・・・
「シートベルトが足りなくてお巡りさんに見つかって罰金となってしまうよ」
となってしまいますが、こういう場合は着用が例外として免除されます。
ジムニーシエラ新型は何人乗り?室内の広さは?まとめ
- ジムニーシエラの価格は176~201万円
- ジムニーシエラ新型は4人乗り(12歳未満の子供は大人1人に対して1.5人計算)
- ジムニーシエラ新型はジムニーと比べて室内長が25㎜伸びた以外変わらない
今回の記事はどうでしたでしょうか?
普通車だからといって室内の広さが全然変わらないのは意外でした。
まぁ・・・オフロードで真価を発揮する車なので、そのあたりは大目に見てもいいかと個人的に思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます!!
▼ディーラーに売るより断然お得▼
愛車見積もりならユーカーパックがおすすめ!!
↓ ↓ ↓